過去に書いた「アフィリエイトで稼げないブログ」の悲惨な記事まとめ

最近になって、これまで作ってきたサイトを少しずつ閉鎖する作業をやっています。理由としては、複数のサイトやブログを持っていてもメンテナンスが難しいと思ったからです。ですから、収益化できていないサイトや、ボリュームが少ないサイトなんかは少しずつ閉鎖していくことにしました。

過去に書いた自分の記事を読むとまぁひどいです。内容がつながってなかったり、文脈があってなかったり、そもそも言葉の使い方を間違っていたこともあります。そんな中、自分のほぼ日記のようなものですが「アフィリエイトで稼げない辛さ」をつづったブログがありました。その内容を読み返していると「当時の精神状態は悲惨だったなぁ」と思いだします。

アフィリエイトで稼げない時の悲惨すぎるブログまとめ

ブログはとても収益化できないものなので閉鎖することにしましたが、内容は思い入れもあったので保管しようと思い、こちらの記事でまとめておきます。稼げないアフィリエイトほどつらいですよね。痛すぎる内容なので閲覧注意です(笑)

タイトル:もうこのブログも終わりにします。

アフィリエイト終われるわけないじゃん。
メンヘラな人が良く使う、「もう終わり」で釣ってごめんなさい。

私がもしこのブログを閉鎖する時が来てしまったら

絶対にこのブログを最後にするなんて告知をしません。

だって生きている限りいつでもブログなんて書けるだから。

Twitterとかでわざわざ、

「このアカウント閉鎖します」

とかご親切に言っている人がいますが気が知れない。

というか閉鎖詐欺をする人の気持ちはわかる。

そもそも閉鎖するって言っておいて

「大丈夫かい?」

って言われたい構ってちゃんが多いことくらいわかってるんだよ。

でもわかるんだよ、その気持ちは俺にも。

だって、自分がうまくいかないときは誰かに声をかけられたいものだよね。

だけど、閉鎖するって言って心配かけても(本当は心配なんてされていないが)

その先何もありません。

むしろ、やめるって言っといてまだやっている人だと痛い目で見られてしまうリスクがある。

youtubeで早くも復活したヒカルさんもそうだけど

閉鎖しますって病んでるときの一時的な症状みたいなもんだよね。

だから俺もわかる。

アフィリエイト終わりにしますって言ってみたいが

言ったら1円も収益が入らなくなるじゃないか!

・・・ま、大した収益得てないけどね。

更新したのはもう5年前くらいかなぁ、なかなかメンヘラモード全開です。そもそもヒカルさんと自分を比較するなんておこがましい!

タイトル:アフィリエイト初心者が「稼げない」事実に気づいた瞬間に涙する

アフィリエイトを始めてから、本当にたくさんの記事をかきました。

知識を深めるために、色々な本やサイトを読みました。

「やればどうにかなるだろう」

こう思って取り組んだのですが、全く成果が上がりません。

だけど文章量を増やせば、いつか成果が出るだろう。
ネットでも、そんな情報が多いし。

「書けばいつかは報われるはず。」アフィリエイトを続けていくうちに、宗教に入ったかのように「書けばいつか稼げる」と信じ続けました。雨の日も風の日も、文章を書き続けました。

書くことが正義に違いない!この時、僕はこんなことを考えて記事を書いていました。

・100記事を書く

・1000文字以上書く

・キーワードを詰め込む

「読んでみて実際にどう思うか?」など、読み手のことは考えずに「機械的にやる」作業です。今になって思うと、これがいけなかったです。

記事を書き続けて半年くらい経ち、これくらいの量を作業しました。

・無料ブログで50記事×10サイト

・ワードプレスで50記事×3サイト

1記事に1時間かかるとしても、相当な作業量となります。

作業時間だけでも650時間くらいですかね。

果たして成果は・・・?これだけの量を書けば、たくさんの報酬がもらえるのでは?

そう思っていたのに、僕が稼ぎだした金額は月にたったの3000円です。

しかも、そのほとんどがアドセンスなどのクリック広告。

ASPの成約報酬は、わずか2~3件だけ。

最初は「いつかは成果が出る」と続けていたのですが、

ある日「アフィリエイト作業をやっている自分」が嫌いに思えてきました。

文章を書こうとしても、こんな声が頭の中をよぎります。

「どうせムリ」「こんなことムダ」

その声をかき消そうと思っても「アフィリエイト報酬が出ていない事実」が、ネガティブで弱気な自分を受け入れてしまいます。

半年かけて頑張ったのに、これまでの時間はすべてムダだったのか?自分の愚かさと、むなしさに涙がこぼれました。子どもを持つ親として、ホント情けないですよね。

アフィリエイトを続けていけるか、そんな自信はありません。

だけど「ここまでやってあきらめる」踏ん切りも尽きません。

きっと、こんな悲しい思いも成果が出れば吹き飛ぶだろう。

だけど「アフィリエイトで稼ぐためにどうする?」かわからないので、その答えを探し続けます。

もはやぐうの音も出ないクオリティですね。しかも、なぜかこの頃にはブログ村から「もう書くんじゃねぇ!」なんてアンチコメントまで出る始末です。

まとめ

まとめもクソもないんですが、とにかくアフィリエイトって稼げるまでは苦しいことも多いです。当時の私がそうでしたが、「何が何でも早くお金を稼ぎたい!」って気持ちの人が焦ってやってもうまくいかないものです。

だけど、一度稼げるようになると「アフィリエイトやってよかった」と、気持ちが180度かわっちゃいます。焦らずじっくりコツコツ作業をすること、それがアフィリエイトで稼ぐ一番の近道だと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です